気まぐれのブログ運営報告です。
7月は中旬くらいからアクセスが下がっていて微妙な雰囲気をかもしだしていたものの、初・3万PVを突破してました!
ちなみに私が初期の頃から意識しているSEO対策は以下のものです▼
7月のアクセス状況
写真どーん
ちなみに先月6月も初・2万PVを達成でした▼
7月は1000PV/日くらい好調だったのが中旬から不安定になっていたので、どうなるかな~と思っていたのですが、なんとか3万PVに到達しました!
よく読まれている記事
5位までを挙げるとこれらです。育児系ですね。
ちなみに3位以外は、投稿当時はてブ新着エントリーに載りましたが、3位は載ってもいませんしバズってもいません。
SEO意識してない記事ですが、同じように困っていて情報を求めている人が検索して読んでくれたのでしょうか。
それともサイト自体が強くなって?このような記事でも上位に上がってきたのでしょうか。
最短で3ヶ月前の記事がアクセス上位に
私のブログは検索エンジンからの流入が9割なのですが、よく読まれる記事が先月と微妙に変わりました。
分かりにくいですが、7月のアクセス数で上位6位の記事がいつ投稿されたものかを図にまとめてみました。

今まで半年くらい前の記事が上位を占めていたのに対し、今回は最短で3ヶ月前の記事が上位に入りこんできました。
最近サボり気味のSEO対策。ブログは気ままに書いていく
以前のように、アナリティクスで分析したり、Search Console使って検索キーワードや傾向見たり、なんかは今やれていません・・・
最近は子育て(特に長男)に一喜一憂してるので、1記事書くのが精いっぱいです。
ゴリゴリにリサーチしてまとめた記事よりも、気ままに日々の気付きや発見をまとめた記事が多くなっています。
(本当はリサーチ⇒まとめが大好きなので書きたいのですが)
これからも気ままに今に様なペースで書いていきたいです。
最近参考にしている先輩
@Blue_Rat_Webさんです!
(勝手にフォローしているだけなのに先輩なんて呼んでますすいません)
でもブログ初心者の方にはフォローおすすめな方なのです。
ブログ1年目で目指す目標、気をつける事、アドバイスなどなど、具体的でめちゃくちゃ実用的な情報ばかり呟かれていらっしゃいます。
最近書いた記事で伸びそうな予感がするもの
子ども英語教室「ペッピーキッズクラブ」シリーズです。(と言っても2記事だけ)
収益化を見直したい
収益については、6月がたまたま運が良かったのか、Amazon・楽天以外にASP案件からいくつか成果が発生しました。
7月はASP案件ほぼゼロでした。。PVに比例するわけではないですね。
ここらへんでマネタイズについても勉強しながら少し見直しをしていきたいです。
通勤が始まるまでに夢の不労所得に近づきたいです!
書いてみたいネタ
ブログでも少し書きましたが、最近大きな買い物が続きました。
1週間で200万円がぶっ飛んで行きました。まぢです。
せっかくなんで買った物のレビュー記事を書きたいと思っています。
- 車
- ドラム式洗濯機
- 食器洗い機
あと、格安スマホ・格安SIMの記事、子どもの英語についても追加しようと思っています。
さいごに(今後の目標)
とにかく心身ともに何故か疲れが溜まっている今日この頃。
以前のように子どもが寝た後にブログ書く、という体力気力が出なくなっています。
でも、やっぱりブログを続けるのが好きなので一応目標を宣言しておきます。
9月末までに100記事!(できれば!)
そんで、よく続けたね~えらいね~、って自分を褒めてあげたいです。
皆さん頑張りましょう!
よければポチッとお願いします☆
合わせて読みたい▼