子供2人の寝かしつけは上の子が鍵!2歳0歳、色々と実験して成功した方法

下の子が生まれてから、寝かしつけにはいつも苦労しています。

「最近うまくいってきたな♪」と喜んでいたかと思えば、「お兄ちゃんが赤ちゃん返りしてきたな・・」「下の子がおっぱいじゃないと泣くようになってきた・・」とか。

子供2人の成長と共に成功と失敗を繰り返しています。

今回は、そんな我が家の2歳・0歳キッズたちの寝かしつけ成功パターンを紹介します。

\ 授乳中も飲める酵素ドリンクはこちら /

  

我が家の寝室事情

間取りは親子4人で1LDK+物置

まず前提として、うちは親子4人で1LDKに物置部屋という、激狭一軒家に住んでいます。(→2020/4にマイホームへ引っ越し!

寝室は5畳もない大変狭い部屋で、限られたスペースにベッドを置いて寝ています。

家にあるベッドは3つ

ダブルベッド:寝室のダブルベッド。ママとパパと上の子だけなら余裕だが、下の子が加わると激狭。
子供2人に挟まれて耐えられないママは、夜中に寝床ジプシーとなりリビングや床などを彷徨う。

ベビーベッド:ダブルベッドの横に配置。基本下の子が寝る時に使うが、最近は夜だと添い寝しないと寝ない時も増えてきた。

シングルベッド物置部屋に置いている予備。最近部屋を片付けてパパが寝れるようにした。

f:id:yumekuro789:20180516113529j:plain
寝室にはダブルベッド+ベビーベッドを置いています。5畳程度しかない部屋なので、この2つのベッドでいっぱいいっぱいの状態。

本当は親子4人川の字で寝たいけど、大人用ベッドを2つ並べることもできず、仮にシングルベッドを繋げて皆で川の字で寝るにも、ベッドガードなどを用意するのが手間、、、ということでこの状態のまま今に至っています。

最近は子供2人がママの添い寝じゃないと寝ない時が多く、ダブルベッドにママ+子供2人が寝て、物置部屋にパパが寝ています
パパごめん笑



寝かしつけ成功パターン!

寝かしつけの成功と失敗パターンを紹介します。
基本、ママ+子供2人の3人で寝る前提で書いています。

登場人物
  • 1号長男(2歳)・・・わんぱくでママべったり。「パパいや!」がしばしば発動してパパの添い寝を嫌がる。
  • 2号長女(生後8ヶ月)・・・ママかおばあちゃんの抱っこでしか泣き止まない。早くから添い乳をしてしまったせいで夜はおっぱいでしか寝ない
  • パパ:平日は帰宅が22時過ぎが多い。ママ+子供2人で寝るとベッドが狭いので物置部屋で寝る事が多い。帰宅が早い時は寝かしつけが終わるまで隣のリビングでひっそりとゲームしている。
  • ママ:子供2人の寝かしつけに試行錯誤中。2号が夜中に頻繁に起きるのが最近の悩み。
  • おばあちゃん:すぐそばのママの実家に住んでいて2人とも懐いている。



成功パターン①パパやおばあちゃんの協力⇒2号を先に寝かしつけ

2号を先に寝室にておっぱいで寝かしつけ。1号は別室でパパやおばあちゃんに相手してもらっておく(絵本などお落ち着いた遊び)。

⇒妹が寝るまで兄が入って来ずに静かにしていればベビーベッドで寝る。その後ゆっくり2号と触れあって寝室に入り、寝ようね~と言いながらママと1号で大人ベッドで寝る。

でも最近は1号がママを探して2号寝かしつけ途中に邪魔をしてきたり、2号がなかなか寝なかったりでこのパターンが通用しなくなっている

成功パターン②3人同時に寝室へ

ママと子供2人で寝室へ入り真っ暗に。お喋りしたり子守唄を歌ったりしながら、いつの間にか1号、2号が静かになっていって寝る・・・というパターン。

一番理想的だけど、成功していたのは2号が生後6、7ヶ月の頃で最近はさっぱり


成功パターン③1号が先に寝る⇒2号寝かしつけ

最近はこれが一番の成功パターン

重要なのは、夜ご飯までにくたくたになるまで遊んでいること。そして、寝る前に落ち着いた雰囲気をつくって眠気を誘うことです。

保育園から帰ってご飯食べていると「ねむーい」と言いだす日があります。そんな日はお腹いっぱいにご飯食べさせて、お風呂もさっさと済ませます。テレビは一切付けず絵本などの落ち着いた遊びをさせた後、早めに寝る支度をさせます。

照明は徐々に暗くしといて寝室に誘い、お布団に入れます。そしてまず2号をおっぱいで寝かしつけながら、1号を片手でトントン。

「ママこっち(隣の枕)きて!」「赤ちゃん(ベビーベッドに)置いて!」とぐずることもありますが、「大丈夫だよ~」と小さい声で穏やかにさすってあげてると、寝ます。

そしたらもう成功したようなもの!1号が静かになれば2号もすぐ寝るので、そのままおっぱいで寝せてベビーベッドへ。

私も子供と寝落ちせずに済むので、その後自分の時間が作れます。

【ポイント】寝かしつけまでの成功リズム

上記のように1号がスムーズに寝てくれる成功パターン③が、今のところ我が家にはあっているようです。ですので、1号がねむーくなってくるリズムはこんな感じみたいです。

17:00:保育園帰宅。自宅でお外遊び。

18:00~:夜ご飯→テレビやおもちゃ遊び

19:00~:お風呂

★以降、テレビは一切見せない。照明も少し暗くしておく。

19:30~:寝る前の遊び(絵本、英単語カード)、歯磨き

20:15:就寝

ポイントは寝る少し前から照明を徐々に暗くしておくということです。テレビやガチャーンと大きな音がなるようなおもちゃ遊びもしません。絵本も優しい落ち着いた声で。

\ 3人育児中のお得や役立つ情報発信中 /
まるママのinstagram


今後の課題

パパおひとり様問題。笑

親子4人で広々と寝れるようにしたいし、寝かしつけ代わってほしいくらいです。(でもパパのいびきで私が寝れないという別問題もあるが)

物置部屋をもっと良い感じにして、パパが快適に使える部屋にするのもありですね。2号が断乳して落ち着くまでは今のままになるかもなぁ。

まとめ

1号はもうすぐ2歳半。いつの間にかイヤイヤもだいぶ落ち着き、ちゃんと言葉でコミュニケーションがとれるので扱いやすくなりました。

むしろお兄ちゃんらしくなって頼もしいです。

問題は2号。月齢が進むにつれて色々変化があります。それにおっぱい事情。。。離乳食や断乳も計画的に進めていこうと思っています。

(また寝不足の日々が続くのか~)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA