このブログを始めるにあたり、「誰かの参考になる内容を書くブログ!」と決めていましたが、なんとなくこれ、書きたくなってw
今回は完全に趣味の記事です。
最近漫画読んでいないな・・・
私は大の漫画好きです。詳しくはありませんし、好きな作家や特定のジャンルがあるわけでもありません。なんとなく気になって手にとってみたり、電子ブックで見つけて読んでみたりして、好きになったものを読んでいく、という感じです。
出産する前は、週末になると夫とよくオールナイトでネットカフェで一晩中読みふけってました。1人目出産後も、授乳中に片手でスマホを持って読んだり(こらっw)、子供が寝た後に必ず少しは読んだり、とにかく隙間時間によく読んでいました。
それが、2人目出産後、いつの間にか読まなくなっていました。
漫画を読まなくなった原因
しょうがないですね。
でも、なんだか急にまた読みたくなってきた!
でも、急にまた読みたくなってきました。
私が漫画を読みたくなる時
- 現実逃避したい(目の前の仕事が思うように進まない)
- 気になっていた漫画が新刊を出した
- 面白そうな電子ブック(漫画)の広告を見つけて
今はこの1つ目です。
でもスマホを見過ぎると本当に視力がまいっちゃうので、パソコンに向かってブログ書いちゃってます。
SPONSORED LINK
私が好きな漫画は・・・
そもそも私ってどんな漫画が好きなんだろう?と思いました。
以前の職場でもその話になった時に改めて振り返ってみたら、
- 太い線で描かれたイラスト
- ちょっとサスペンスやミステリー要素(ちょっと怖い、怪奇的)が入っている
こんな漫画が好きな事が分かりました!!
1つ目の「太い線」というのは、以前ある人に「わかる~」と言われました。
ここ最近の漫画って、繊細な程に線が細くて、とびきり美少女・美少年のイラストだったりするじゃないですか。それじゃなくて、太い線でインパクトの強い絵が好きなんです。笑
劇画みたいな、昔の漫画に多いと思うんですよね。
そういう雰囲気のが好きなんです。それでもってサスペンス、ミステリアスなもの。
何度でも読みたい漫画まとめ
完全に趣味が入っていますが、ぱっと思いついた、面白かった漫画をまとめました。まだまだたくさん書きたいのですが、思い出せなくて・・・。後日追記します。
※さっきまで書いていた自分の好きな漫画の要素2つに当てはまっていないものもあります。すみません。笑
夜に蠢く(柳沢きみお)
柳沢きみおさんの漫画面白いですよね~。30代女性で読む人ってそんな多くないかもしれませんが・・・。でもインパクトのあるイラスト、ストーリー、男くさい主人公が面白いです。
彼岸島(松本光司)
イラストもストーリーも好きです。シリーズが結構ありますが、ずっと吸血鬼VS人間の話です。なのに飽きない。面白すぎて全部読んじゃいました!(基本ネットで読んでいますが、まだ続いてるんですよね?)
幽麗塔(乃木坂太郎)
線は太くないですw
でもサスペンス要素があって、1巻目からちょっとドキドキ・ハラハラで、夜中に一人で読んでいると怖くなりました。
毒虫小僧(日野日出志)
こういう怪奇・猟奇的な漫画好きかもしれない!と気付かされた、日野日出志さん代表作の一つ。もっと色々読んでみたい。
※私はホラー映画全然だめです。漫画のみOKです。
軍鶏(橋本以蔵原作・たなか亜希夫画)

極厚版『軍鶏』 巻之壱 (1?3巻相当) (イブニングコミックス)
- 作者: 橋本以蔵,たなか亜希夫
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2014/12/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
格闘漫画です。(これ書いててふと思ったけど、喧嘩系、格闘系の漫画が好きってことが分かりました)
リストラ大王(立原あゆみ)
この方の漫画も面白いですよね~。なんだかドキッとさせられるんですよね。
自分の好きな漫画を書くって面白いなー!!
まだまだ書き足りないですが、今度はちゃんと整理してお届けしたいと思います☆
さっ、仕事しよ。