こんにちは。まんまるママ(@marugao789)です。
今年4月に引っ越した新居について、今回は「色」という目線でお気に入りの部分を書いてみました。
実は、家づくりに関して間取り以外はほぼ夫任せ。でも色(壁紙・床など)だけは私主導で決めました!
お気に入りの色や柄を見てると幸せな気分になります♪
キッチン

- リクシル(アレスタ)
- ハイフロアキャビネット(高さ99cm)、扉キャッチ機構付き
- 扉カラー:クオリティウッド(チェリー)
- 取手カラー:Uブラック(ラインU)
- アクセントクロス:サンゲツ(RE7723)
システムキッチン側は前回紹介した「リシェルSI」というシリーズですが、背面収納側は「アレスタ」です。(確か何かの条件がアレスタにしかなかった・・とかいう理由だったと思います)
また、アクセントクロスはキッチンカウンター側、造作棚と揃えました。

壁紙をグレーにしたくて、それに合わせたキッチンのカラーにしました。
落ち着いた色合いでお気に入りです。
リビング

- アクセントクロス:サンゲツ(FE6021)
- 床:スモークナット柄(TSG-SNTT)
リビング側も落ち着いたアクセントカラーにしようと思い、キッチンと合わせてグレー系にしました。分かりにくいですが、少しレンガ調の柄が入っています。
リビング、玄関フロア、廊下は暗め茶色のスモークナット柄にしました。こちらも落ち着いた色合いでお気に入り!
1階トイレ

- アクセントクロス:サンゲツ(RE8021)
- 床:クレママ―フィル柄(ARFW-CF)
1階トイレは来客の事も考え、お上品だけど印象的な(?)のアクセントカラーを入れようと思っていました。
カタログでこの柄になんだかぴん!ときて即決定。バナナの葉っぱ柄だそうです。
2階寝室

- 床:ブラウンチェスナット柄
2階の一番のお気に入り部分です。 落ち着いた茶系ですが、少し明るめで木目がよく見えます。
可愛いです。

おわりに
「どんな雰囲気の内装にしたいか?」は、ハウスメーカーとの打ち合わせ前までに、がっつりイメージを固めておいた方がいいと思います。
インスタやピンタレスとなど、気に入ったものを画像保存しておいて打ち合わせ時に見せれば、「あーこの型番が近いですね!」という感じでスムーズに決められます。
私は本当に家づくりの時にこだわりが出てこなくて、アクセントクロスや床以外は、ほぼデザイナーさん任せで決めましたw
でも住んでみると、同じホワイト系の壁紙でも塗り壁系、柄が入ってる系とか、同じ白でも高級感があったり安っぽかったり・・と違いを感じます。
打ち合わせが始まるとぱっぱと決めないといけなくなるので、早めに検討しておくのがおすすめです(^^)