
スポンサーリンク
こんにちは。まんまるママです。
楽天ユーザーの方〜
マイナポイントまだ申し込んでない方〜
楽天Payのマイナポイント申し込みは9月末までとなっています。来年3月末までに利用すると最大5800円が”無料”で貰えるので、是非お忘れなく!
今回は楽天Payによるマイナポイント申し込みの方法と、もらえるポイントについて書きました。
楽天Payでマイナポイント貰うための予備知識
マイナポイントキャンペーンの対象期間
- 申込期間:2020年7月1日(水)~2020年9月30日(水)
- 楽天Pay利用期間:2020年9月1日(火)~2021年3月31日(水)
- ポイント受取り期間:2020年11月下旬以降(利用月の翌々月末頃)
まずは今月末までにマイナポイントアプリで申し込みをしましょう。利用(お買い物)は来年の3月末までに行えばOKです。
貰えるポイント
マックス額の2万円を利用する場合、
- 楽天カードから楽天Payにチャージする⇒0.5%還元で100pt(楽天独自)
- 楽天Payで2万円分利用⇒1%還元で200pt(楽天独自)
- キャンペーン付与ポイント⇒マイナポイント5,000pt+500pt(楽天独自)
と、楽天独自のポイントを合わせると合計で5,800円相当のポイントがゲットできます。
注意ですが、楽天Payは楽天銀行やラクマからもチャージできますがこれだと1%還元なので1番の100ptはつきません。5,700ptです。わざわざ楽天カードからチャージすることで100pt付く、というわけです。
準備するもの
- マイナンバーカード(電子証明書付き)
- スマホ
- 楽天カード
※ マイナンバーカードの電子証明書が期限切れ 、またはカード発行時に電子証明書が不要と申し出ていた人は、マイナポイントの申込ができません。
面倒ですが役所窓口に直接行って更新しないといけないので早めに確認しておきましょう。
楽天Payでマイナポイント貰う手順
①マイナポイントアプリをインストールし、「予約」と「申込」を行う。
「予約」を行うとマイキーIDというものが発行されます。簡単に終わります。
そのあと「申込」に進むと、決済サービスIDとセキュリティコードの入力が求められるので、楽天Payアプリ側で取得し、入力します。こちらも誘導されるままに行えばOKです。
②楽天カードから2万円分チャージする
画像と異なりますが、1日のチャージ上限金額が1万円なので、分けて行うことになります。来年の3月末までにチャージして利用すればキャンペーン対象なので、まだ急がなくてOKです。(ただし、マイナポイント事業は先着4000万人という枠があります)
③楽天Payで支払う
大抵のコンビニで使えます。
店員さんには楽天Payアプリ画面を見せて「コード決済で」と伝えればOKです。
楽天Payが使えるお店かわからない時は「楽天Payで払いたいんですけど〜」と言えば教えてくれます。
④ポイントを獲得する
楽天Pay利用月の翌々月末頃に付与されます(例.9月に楽天Payで支払うと11月末に付与される)。
マイナポイント事業による5,000ポイントに、楽天独自の800ポイントがつくことで、最大5,800円相当が貰えることになります。
(おまけ)イオンユーザーならWAONがおすすめ!
イオンユーザーであれば、絶対にWAONでの申し込みがおすすめ。WAONなら上乗せで最大7,000円相当のポイントがもらえます。
ではでは(^^)